バスタオルの洗濯で糸くずを出さない洗い方は?タオルを変えるべき?

スポンサードリンク







お気に入りのバスタオルから糸くずが出てしまった…
顔を洗って化粧をしようと鏡を見たら、顔に糸くずがついていた…
なんて経験はありませんか?
もしくは、今まさにバスタオルをそのまま洗濯機に放り込んでいませんか?

今すぐ洗濯方法を見直しましょう!

または、今、新品のバスタオルを使おうとしているあなた!
ちょっと待ってください!
それ、洗濯はもうしましたか??

【1】バスタオルの糸くずを出さない洗い方
まずは未使用の段階から。
新しいバスタオルはまずは「多めの水」で一度洗いましょう。このとき衣類と一緒には洗わないでください。バスタオルの糸くずは衣類についてしまうからです。ここでは、「新品のタオルからすでに抜け落ちそうな糸くずをはじめから取ってしまおう」ということなのです。この際、フィルターがゴミでいっぱいになっていないか必ず見てくださいね。ゴミがいっぱいになっていたら、すぐに取り除きましょう。

 次に、もうすでに何度か使ったけど糸くずが出てしまう場合です。

 靴用ブラシかエチケットブラシでとかす
あらかじめブラシでとかしておくと、使用中や洗濯中に出る糸くずが減ります。少し面倒でも、糸くずが気になるならやってみる価値はあるでしょう。

 柔軟剤の使用量に注意する
柔軟剤を1度に大量に使用すると、繊維が抜け落ちやすくなり糸くずが発生してしまいます。使用量はパッケージの説明欄に従って使用しましょう。

 洗濯した直後および乾かした後に振る
これは何気なく普段からやってらっしゃる方もいるかもしれません。シワを伸ばすだけでなく、抜け落ちた糸くずを落とすのにも効果的ですよ。

 乾燥機にかけてしまう
洗濯するたびに振ったりブラシでとかしたりするのが面倒臭い方には、この方法をおすすめします。乾燥機にかけてしまえば、抜け落ちた糸くずをフィルターでキャッチしてくれるので楽チンです。

スポンサードリンク

【2】糸くずが出てしまったタオルは変えるべき?
少し糸くずが出たくらいでは変える必要はないでしょう。ほつれてきているけどまだ抜け落ちてない糸くずは、根元からハサミで切ってしまいましょう。ピアスなどに引っかかる可能性があるので危ないですよ。
もし黒ずみがある、吸水力が弱くなった、穴が開いた、などの状態であれば変え時です。また、繊維が崩れすぎて、ループ状のパイルがない部分が目立つようになった時も取り替えたほうが良いでしょう。古いバスタオルは雑巾代わりに使うと、無駄がなくて良いですね。

【まとめ】
不快な糸くずの対策はいかがでしたか?
柔軟剤の量や洗濯後に振ることなど、ちょっとした心がけでも防げることがわかりましたね。
今日からでも明日からでも、実行してみましょう!

スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です