Firefox monitorという全部英語のメールは何?対処方法は?

スポンサードリンク







最近、Firefoxから、『Firefox monitor』というすべて英語のメールが送られてきている人が増えているみたいです。

なんだか、いきなり英語のメールが送られてくると、迷惑メールとか詐欺メールなんじゃないかと不安になってしまいますよね!

そこで、今回はFirefoxから送られてきた『Firefox monitor』についてのメールの内容や、届いたときの対処方法について考えていきたいと思います!

Firefox monitorという全部英語のメールは何?

まずは、今回送られてきたFirefox monitorに関するメールの内容をチェックしていきましょう!

英語のメールの文面は次のような感じでした。

Find out if you’ve been a part of a breach
2019 saw a lot of data breaches and personal information leaked — and Firefox Monitor has been keeping score.
2 billion passwords exposed
2 breaches added to the Monitor database a week
and 2 clicks to protect yourself

そんで、これをGoogle翻訳で直接翻訳すると、こんな感じの日本語になります。

あなたが侵害の一部であったかどうかを調べます
2019年には多くのデータ侵害と個人情報の漏洩が発生し、Firefox Monitorはスコアを維持しています。
20億個のパスワードが公開された
2件の違反が週Monitorデータベースに追加しました
身を守るために2クリック

そのまま翻訳ツールに入れただけなので日本語がちょっとおかしいですが、どうやらデータや個人情報などの漏洩がなかったかどうかを調べることができるみたいですね。

実際に、Firefox monitorについて調べてみたところ、次のようなSNSでの投稿がありました。

このように、Firefox monitorというのは、入力したメールアドレスに関して、情報漏洩などの被害にあっていないかどうかをチェックすることができるツールみたいですね。

とはいえ、ちょっとメールアドレスを入力するのには抵抗があるので私は使っていないんですが、実際に使ってみた人の話によると、海外で自分のメールアドレス情報が流出していないかどうかをチェックすることができるみたいです。

今回送られてきたメールも、Firefoxから送られてきているメールだと思われますが、このメールが届いた時にはどのように対処したらいいのでしょうか?

スポンサードリンク

Firefox monitorという全部英語のメールが送られてきたときの対処方法は?

このメールが送られてきたときなんですが、基本的には何もしなくて大丈夫です。

Firefox monitorの紹介みたいなものですから、使う気がないのであれば使わなくていいと思います。

もちろん、興味があってこれを機会にちょっと調べてみるというのもいいですね。

私と同じように、メールアドレスを入力するのにちょっと抵抗があるという人は、そのままスルーしていて問題ないのかなと思います。

また、どうしても放置しておくのに抵抗があるのであれば、Firefox以外の別のブラウザを利用するようにして、Firefoxは念のために使用しないようにしておくという方法も取れるかと思います。

個人的にはここまでしなくてもいいんじゃないかと感じますが、もしも心配な場合はこうしてみてもいいかもしれませんね。

Firefox monitorで調べた時に漏洩している可能性が高いメールアドレスは?

ところで、メールアドレスの漏洩ってちょっと怖いですよね…(^^;

やはり、長く使っているメールアドレスや、様々なサイトやサービスに登録していて使用頻度が高いメールアドレスは被害にあう確率も高くなってきてしまうみたいです。

これを防ぐためにも、定期的にパスワードの変更を行うなど、普段甘くなりがちなセキュリティ対策をこの機会にしっかりやっておきたいところですね!

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です