ラクマのコメントでLINEに誘導する変なメッセージが届いた時の対処方法は?

スポンサードリンク







ここ最近、ラクマで変なコメントが毎日のように何件も届きますね。

特徴としては、「公式アカウントを追加してください!」とLINEのIDを掲載して、LINEに誘導しようとしてくるところです。

それによって割引をするなどというメッセージなんですが、あまりにもコメントのメッセージが多すぎてさすがにうっとうしいですね…(^^;

今回は、このようなラクマのコメントでLINEに誘導する変なメッセージが届いた時の対処方法についてチェックしていきたいと思います!

ラクマのコメントでLINEに誘導する変なメッセージが届いた時の対処方法は?

ラクマのコメントで、LINEのIDを掲載して誘導してくるような怪しいメッセージが届いた時には、絶対に無視するようにしましょう。

割引されるかもしれないと思ってLINEアカウントを追加してはいけません。

こちらのLINEアカウントが相手にも知られてしまいますし、それによって悪用されてしまうのも嫌ですよね。

そこまでいかなかったとしても、これ以上さらに何度も何度も迷惑なメッセージが送られてくる可能性も十分に考えられます。

ラクマのコメントですらこれだけうっとうしいのに、LINEで同じようにメッセージが何度も送られてきたら気がおかしくなりそうです。

そのようにならないためにも、ラクマのコメントでLINEに誘導してくるような怪しげなメッセージが送られてきたときには、返信などもせずにとにかく無視することが基本です。

スポンサードリンク

LINE誘導等の悪質コメントにラクマの公式は対応してくれる?

それにしても、あまりにもうっとうしいですし、本来行ってはいけない行為だと考えられるので、ラクマの公式に対しても通報しているんですが、なかなか動いてくれない印象がありますね。

おそらくですが、このような怪しいメッセージを送ってLINEに誘導しようとしてきているアカウントがかなりたくさんあり、グループ的な活動を行っていると考えられます。

相手の数が多いだけに、ラクマの公式の方も対応に時間がかかっていることが考えられそうですね。

一応、ラクマが今回のような悪質なコメントに対する罰則等を強化するという旨のメッセージを送ってきてくれました。

ほかのユーザーにも送られてきているみたいですね。

このような悪質な行為に対しては早急に対応していただきたいものです。

そもそも、このような迷惑行為を行うような人たちがいなければいいんですけどね…

このように、荒らしのようなコメントばかりになるようなら、しばらくラクマは利用しないようにしようかなとも考えてしまいますね。

このように、ラクマの利用者が離れていってしまっては、ラクマの運営の方も望むところではないでしょうから、今後はこのような悪質なユーザーが増えないよう対処していただきたいですね。

まとめ

ラクマでLINEに誘導してくるなどの怪しげなコメントが届いた時には、とにかく相手にせずに無視するようにしましょう。

決して送られてきたLINEのIDを追加してはいけません。

ラクマの運営側もこれから対策を強化するというメッセージを送ってきてくれているので、これからの対応に期待したいところですね。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です