最近初めて聞いたんですけど、「アドレスホッパー」っていうライフスタイルが注目され始めているみたいですね~
そもそも、アドレスホッパーって何なのかがわからなかったので、今回はアドレスホッパーというものが何なのかについて調べていきたいと思います!
アドレスホッパーとは何?
アドレスホッパーという言葉の意味なんですけれど、これは一言でいうと家を持たずに生活する人のことを言うそうです!
アドレス(住所)をホップ(転々とする)する人ということで、「アドレスホッパー」っていうんですね~
もともとあった言葉というわけではなく、最近作られた新しい造語みたいです。
最近、市橋正太郎さんという男性の方が、アドレスホッパーとしてメディアに取り上げられたり、コミュニティを作ったりしていることで、アドレスホッパーというライフスタイルが少しずつ注目を浴びるようになってきたようですね。
市橋正太郎さんが誰なのか気になる方は、こちらの記事もご覧ください!
しかし、家を持たずに転々と生活するっていったいどういうことなんでしょうか?
一般的に言ったら、家がないって、なんだかホームレスみたいな感じがしますよね。
いったいどういう暮らし方をしているんでしょうか?
アドレスホッパーの暮らし方は?
アドレスホッパーは上記のように家を持たずに転々と移動しながら生活をするような、まるで遊牧民のような生活をしている人のことを言うようですが、実際のところ、自分の家がないとけっこう生活するのは大変そうですよね。
そんなアドレスホッパーの方々は、全然住む家がないというわけではなく、友だちの家に泊めてもらったり、シェアハウスでほかの人たちと一緒に生活するようなライフスタイルを送っているようです。
他にも、ビジネスホテルに泊まったり、Airbnbを使って色々なところに生活するという方法もあるみたいですね~
公園とか段ボールハウスとかに住むというわけではなく、きちんと建物の中に住んでいるようで、なんだか不思議とほっとしてしまいました笑
てっきり野宿ばかりの厳しい生活なのかと思ってしまいましたが、うまく様々な場所を転々としながら生活しているのがアドレスホッパーの人たちなんですね。
アドレスホッパーは仕事は何をしているの?
そんな気になるアドレスホッパーの人たちはどんな仕事をしているんでしょうか?
それこそ、職場にも一般的には住所を届け出ますし、アドレスホッパーの人たちはいったいどういう仕事をしているんでしょうか?
そういえば、住民票とかもどうなっているのか気になりますよね?
アドレスホッパーの方々が住民票をどうしているのかについては、こちらの記事にまとめてみたので、ぜひご覧になってみてください。
アドレスホッパーは住民票や住民税はどうしてる?郵便物の受け取り方法は?
アドレスホッパーはあくまでいろいろなところに宿泊しながら日々生活している人たちのことなので、一概にどの仕事をしているとはいえなさそうです。
しかし、こういったライフスタイルをする人たちは、あまりものを持たないミニマリストも多いみたいで、パソコン1台もってWEB系のお仕事をしながら収入を得ているというひともいるみたいですね!
短期のお仕事をしたりもしながら、WEB系のお仕事として、ブロガーとして収入を得たり、デザイナーとして仕事をしたりと、ノマドワーカーみたいなお仕事をして収入を得ながらお仕事をしている人がけっこういるみたいですね。
あとは、アドレスホッパーとして生活するのは一時的なものとしている人もいるみたいで、これまで貯めた貯金を使ってみたり、失業保険などを使ってやりくりをしているというケースもあるみたいです。
新しいライフスタイルであるだけに、型にはまった生活ではなく、仕事も様々なスタイルで行って収入を得ているんですね!
まとめ
アドレスホッパーというのは、住所を転々としながら生活をしている人たちのことをさす言葉のようですね。
固定の家や住所を持たず、友だちの家やシェアハウスのほか、Airbnbやビジネスホテル、ネカフェ、スーパー銭湯などなど、様々な場所やサービスを活用しながら生活しているみたいです!
趣味やライフスタイルが多様化している現代といっても、ここまで新しい生活の仕方が生まれてきているなんて思いもしませんでした!
そういえば、これだけ色々な場所を移動しながら生活していると、けっこうお金がかかっちゃいそうな気がします。
アドレスホッパーとして生活するにはどれくらいお金がかかっているのかも別記事にまとめてみたので、こちらも是非ご覧になってくださいね~
アドレスホッパーのメリットやデメリットは?家賃を節約することは本当にできる?
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
コメントを残す