ここ最近、iPhoneで検索するとURLの欄のところに「安全ではありません」という表示がでるようになりました。
どうやら、このような表示が出てくるのはsafariで検索したときみたいですね。
それにしても、突然「安全ではありません」なんて表示が出てくると、何かウイルスとかに感染しちゃったんじゃないかとか、怪しいサイトなのかと不安になってきてしまいますよね…(^^;
そこで、今回はiPhoneのsafariで検索した時に「安全ではありません」と表示される原因や対処方法についてチェックしていきたいと思います!
iPhoneのsafariで検索すると「安全ではありません」と表示されるのは危険なの?
この「安全ではありません」という表示なんですが、私たちのiPhoneがウイルスに感染しているわけではありません。
また、そのサイトにアクセスしているからと言って、直ちに危険な状態になってしまうというわけでもありません。
今回、iPhoneのsafariで検索した時にこのような表示が出るようになったのは、iPhoneのアップデートが少し関係しています。
iPhoneが最近iOS12.2にアップデートされたんですが、これによってサイトの警告表示の仕方が変わって、ちょっと厳しくなったことが関係しています。
iOSのセキュリティ基準が高くなったイメージでしょうか。
※iOSのアップデートに伴い、ドコモメールでも別のエラー表示が確認されています。
「この送信者は検証されていません。」って何?ドコモメールのエラー表示が出る原因は?
ウイルスに感染したわけでもなければ、これまで使っていたサイトがものすごく危険だったというわけでもないので、過剰に反応する必要はありません。
今回、「安全ではありません」と書かれているのは「SSL化」というのが関係しています。
SSL化って何?
今回の「安全ではありません」という表示に関係しているキーワードとして「SSL化」というのがあります。
この「SSL化」に対応していないサイトで「安全ではありません」という表示が現れてしまうようになっています。
サイトのURLをよく見てみると「https」から始まっているものと「http」のものがあります。
この「https」になっている方が、「SSL化」が完了しているサイトで、「http」の方が「安全ではありません」という表示が現れるサイトになっています。
ホームページの中には、クレジットカードの情報や、ID・パスワードといった重要な情報を入力するところがあったりしますよね。
このような、大切な情報を入力するサイトから情報が盗み見られてしまうと、セキュリティ的に問題があると言えます。
このような情報を盗み見られてしまう状態を防ぐためにセキュリティを高めたものがSSL化に対応したサイトです。
SSL化されたサイトでは、通信が暗号化されているため、情報を盗み取られてしまうことへの対処がなされています。
この暗号化された通信に対応していないサイトもまだまだ割とあるんですけど、iOS12.2ではsafariで検索した時に「安全ではありません」という表示が現れるようになりました。
現状では、「安全ではありません」=「暗号化された通信に対応していないサイト(SSL化対応していないサイト)」ということになります。
「安全ではありませんと表示されない」=「安全」というわけではない
ここで気を付けておきたいのは、「安全ではありません」と表示されていないサイトだったら「安全」というわけではないというところです。
確かに「安全ではありません」と表示されないということは、暗合された通信(SSL化)に対応していると言えます。
しかし、そもそもそのサイトを運営している人自身が悪意を持っていたり、詐欺や個人情報の不正な収集を目的としているような場合は、安全とは言い切れないですよね。
このように、暗号化された通信を行っているサイトのすべてが安全とも言い切れないため、あまり過信するのも良くありません。
そのため、個人情報やクレジット情報、ID・パスワードなどといった重要な情報を入力する時には、やはり慎重に行うべきですね。
まとめ
iPhoneのsafariで検索した時に「安全ではありません」と表示されるのは、そのサイトが暗号化された通信(SSL化)に対応していない時に表示されるようになっています。
私たちの端末がウイルスに感染してしまったわけではありませんし、表示しているサイトが誰かに乗っ取られたりしているわけでもないので、そのような心配をする必要はありません。
また、「安全ではありません」という表示がでないからといって、そのサイトは安全とまでは言い切れません。
今後も、個人情報等の重要な情報を取り扱うときは注意を行う必要がありますね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
コメントを残す