差出人がご解約専用窓口というGmailからの連絡は詐欺メール?対処方法は?

スポンサードリンク







最近、差出人の名前が『ご解約専用窓口』となっているGmailのアドレスから、怪しげなメールが届くという事例がかなり増えているみたいです。

このよくわからないメールなんですが、届いた時にはどのように対処したらいいのでしょうか?

今回は、差出人がご解約専用窓口となっているメールが届いたときの対処方法について考えていきたいと思います!

差出人がご解約専用窓口というGmailからの連絡は詐欺メール?

最近、差出人が『ご解約専用窓口』となっているGmailからの連絡が入るというケースが増えているようですね。

SNSで調べてみても、けっこうたくさんの人に届いていることがわかりました。

https://twitter.com/Kimori_yjgmf/status/1185725271195807744

このように、たくさんの人のところに同時に同じ内容のメールが届いているみたいですね。

メールの文面や内容自体も非常に怪し感じですが、それがこれだけたくさんの人に同時に届いているとなると、やはり迷惑メールであることは間違いないと考えられますね。

既にほかの方がSNSに投稿してくださっているように、このメールは迷惑メールである可能性が非常に高いので、注意する必要があると言えます。

実際に、この『ご解約専用窓口』となっているGmailアドレスの差出人からメールが届いた時にはどのように対処すればいいのでしょうか?

スポンサードリンク

差出人がご解約専用窓口というGmailからの詐欺メールが届いたときの対処方法?

今回のような詐欺メールが届いた時なんですが、絶対に相手にしないで完全に無視することが一番です。

今回のメールの内容を改めて見てみると、本文中にクリックできるURLが含まれています。

私自身、怖かったのでクリックはしていないんですけれど、リンク先がどのようなものになっているかわからないのでうかつにクリックしないほうがいいですね。

迷惑メールや詐欺メールで多いものとしては、リンク先でこちらの連絡先などと言った個人情報を入力させようとしてくるフィッシング詐欺があります。

今回も、『連絡事項がある』といって、URLをタップさせようとしています。

この中で、名前や連絡先、クレジットカード情報等の重要な情報を入力させて収集しようとしている恐れがあるので、決してURLをクリックしないように気を付けてください。

また、メールに対して返信するのもお勧めできません。

メールに返信することによって、こちらのアドレスにさらに迷惑メール等が増えてしまう恐れもありますし、そういったことを未然に防ぐためにも今回届いたメールは完全に無視してしまうのが一番ですね。

もしも、今回のようなメールが連続して届くようであれば、迷惑メール報告をしたり、ブロックする機能などを用いて、こちらに迷惑メールが届かないように設定を見直しておくことをオススメします。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です