Google Chromeの画像付きで「あなたの支払い情報が漏えいしました!」と表示されたときの対処方法は?

スポンサードリンク







最近、Google Chromeの画像とともに「あなたの支払い情報が漏えいしました!」というポップアップ表示が現れるという現象が発生しているみたいです。

いきなり「あなたの支払い情報が漏えいしました!」なんて言われると、ちょっとびっくりしちゃいますよね…(^^;

今回は、Google Chromeの画像付きで「あなたの支払い情報が漏えいしました!」というポップアップ表示が現れた時の対処方法についてチェックしていきたいと思います!

Google Chromeの画像付きで「あなたの支払い情報が漏えいしました!」と表示されたときの対処方法は?

この「あなたの支払い情報が漏えいしました!」というポップアップ表示ですが、こちらの表示が現れた時には、その表示をクリックしてしまわないようにしましょう!

こういったポップアップ表示の中には、クリックした先でクレジットカード情報などを入力させたりすることで、こちらの情報を抜き取ろうとしてくる場合があります。

そのため、このような表示が現れた場合は、そのまま無視してしまうのが一番ですね。

「あなたの支払い情報が漏えいしました!」といわれると、一瞬びっくりしちゃいますよね。

このように、心理的な揺さぶりをかけてくるのが相手の狙いの一つで、びっくりして慌てて表示をクリックし、その先でクレジットカード情報などの大切な情報を入力させようとしてくるのが相手の目的となっているんです。

このような詐欺のような手口には引っかかってはいけません。

スポンサードリンク

Google Chromeの画像付きで「あなたの支払い情報が漏えいしました!」と表示される原因は?

今回の「あなたの支払い情報が漏えいしました!」ような、怪しげなポップアップ表示が現れる原因なんですが、アドウェア(adware)が入ってしまっている可能性が考えられます。

アドウェアというのは、無料で使用できるソフトウェアの中に入っていることが多く、無料でソフトを使用できる代わりに、ガンガン広告が表示されるようなものを言います。

広告が表示されるだけならいいんですけど、このなかには、勝手にこちらの情報を収集したり、外部へ送信するような悪質な働きをするようなものもあったりするんですよね。

以前問題になったOneSafe PC Cleanerなどもアドウェアの一種と考えられます。
OneSafe PC Cleaner(Windows リペアツール)はインストールすべき?ダウンロードしないと危険?

このような一部の悪質なアドウェアによって被害が生じてしまうことを防ぐためには、問題となっているアドウェア自体を削除してしまうことが有効です。

コントロールパネルを開き、問題のアドウェアを削除することで、情報漏洩や広告の表示を防ぐことができるようになります。

また、セキュリティ対策ソフトによっては、こういったアドウェアを検出したり削除することができる機能を持つものもありますので、一度お持ちのセキュリティソフトを使って駆除等の対応をとってみるのもいいですね。

自分でアドウェアを削除する場合、削除漏れなどが発生してしまうと今の状況が続いてしまうこともあるので、セキュリティ対策ソフトを使えるのであれば、そちらも是非活用してみてくださいね!

まとめ

Google Chromeの画像付きで「あなたの支払い情報が漏えいしました!」と表示されるのは、アドウェアによるものと考えられます。

クリックした先で、クレジットカード情報などの入力を求めてくる可能性も考えられることから、安易に表示はクリックせずに、そのまま無視してしまうようにしましょう。

お使いのセキュリティ対策ソフトによっては、アドウェアの削除などが行える場合もあるので、そういった機能を併せて活用していくとよりいいですね。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です