くら寿司でお会計をする方法は?ガチャ(びっくらぽん)をしない場合はどうするの?

スポンサードリンク







昨日、人生初のくら寿司に行ってきたんですけど、恥ずかしながらお会計の仕方がちょっとわからなくて戸惑ってしまいました…

そこで、今回は私と同じくくら寿司初心者の方向けにお会計の方法をまとめたいと思います!

くら寿司でお会計をする方法は?

くら寿司は普通の回転ずしと違って、食べたお皿を専用の回収口に入れるだけで、後は機械が勝手に枚数をカウントしてくれます。

この回収口にお皿を入れると、びっくらぽんというガチャポンのようなものが回る仕組みなんですが、私は今回お店に入った時にびっくらぽんは回さないというボタンを押しちゃったんですよね…

このような場合でも回収口にお皿を入れても大丈夫なものなのかどうかわからなくて、普通の回転ずしと同じように最初はお皿を積み重ねていました。

よくよく周りの人たちの様子を見ていると、ガチャを回していなさそうなお客さんも、普通に回収口のところにお皿を入れていました。

恐る恐る私も積み重ねていたお皿を回収口に入れてみたんですけど、その結果、注文用のモニターのところに表示されているお皿の枚数が1枚カウントされました!

こんなふうに自分たちが食べたお皿の枚数を自動的にカウントしてくれているんですね!

入れた後のお皿は自動で回収されて洗浄されているんでしょうか?

なかなかに合理的なシステムになっていますね~

スポンサードリンク

ということで、ガチャ(びっくらぽん)を回さない場合でも、回収口にお皿を入れることで問題なくカウントされているということがわかりました。

あとは、実際にお会計をしたい時に、注文用のモニター画面に表示されている「会計」ボタンをタップすれば、あとは店員さんが来てくれて、お会計で間違いないか確認しに来てくれます。

あとは、お店に入った時に最初に渡された席の番号札と一緒にレジに向かえばお会計をすることができます。

ちなみに、お皿以外の食器(丼や湯のみなど)については、そのままテーブルの上に残しておけばOKです。

最初はシステムがよくわからなくてちょっと不安になりますが、実際にやってみるとまったく難しくありません。

むしろ、慣れてしまえば、くら寿司のシステムの方が簡単に間違いなくお会計ができて楽そうですね~

お寿司も安い割にはけっこう美味しかったので、またぜひとも家族でいってみたいですね~

ということで、くら寿司の会計方法についてでした!

私と同じように初めてお店に来た方にとって、少しでも参考になれば幸いです!

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です