久しぶりにお寿司食べたいよね!
というような話になったんですが、正直今月ちょっとピンチだったので、くら寿司に行ってきました!
何気にくら寿司に行くのは初めてだったんですが、あそこってお店についたときに順番待ちのレシートみたいなのを発券するシステムなんですね~
ここまではほかのお寿司屋さんにもあったりするのでそこまで疑問に感じなかったんですが、ちょっと驚いたのは「予約」という文字…
もしかしてかなり待たされるんじゃないかとヒヤヒヤしました…
そこで、今回は私と同じようなくら寿司初心者さんのためにくら寿司の予約システムについてリポートしたいと思います。
くら寿司の予約は意味ない?
くら寿司には「予約」システムがあって、入店時にお店の入り口にある発券ボタンでカウンター席にするかボックス席にするかの選択と人数を入力します。
すると、自分の番号と予約時間がかかれた紙が発券されるので、あとは自分の番号が呼ばれるまで待つというシステムです。
この予約時間なんですが、意外と時間がかかりそうでびっくりしちゃうんですよね~
私はお昼のピークが過ぎたころの13時過ぎにお店についたんですが、予約時間には13時30分~という表記が…
えぇ!30分も待たなきゃいけないの!?
なんてちょっぴり焦っちゃいましたが、結果的には待ち時間10分そこそこで席に着くことができました!
どうやら、入店した段階で発券された予約時間を見て、一度外に用事を済ませに行ったりとか、あきらめて帰っちゃう人もいるみたいです。
その関係で、席に早く空きができて、かつ、前に予約していたお客さんがその時点でお店にいなければ、繰り上げて早く自分の番号が呼ばれることもあるみたいですね!
そのおかげで、けっこう待たなきゃいけないのかと絶望していたところ、実際にはそうならずに済んで助かりました!
ネットで調べてみたら、1時間以上の待ち時間が表示されることがあっても、そこまで待たずに済んだケースもあるみたいです!
一度予約して、時間までほかのことをして有意義に過ごすということもできそうですし、じっと待合席で待っていれば早く自分の番号を読んでもらえる可能性もあるということで、自分の状況に合わせて待ち方を変えられるのかなと思います。
必ずしも予約時間までどこかで時間をつぶさなきゃいけないというわけではないので、ある意味では、くら寿司での予約は意味ないと感じてしまうかもしれませんが、個人的にはこのスタイルもありなんじゃないかな~
と思います!
くら寿司で待ち時間がおかしいくらい長いのを解消する方法とは?
とはいっても、入店した時のこの「予約時間」というのにはけっこうびっくりしちゃいますよね~
どうやら、途中でキャンセルのお客さんが出てもその番号が消えるというシステムでもなさそうなので、見かけ上の待ち時間は割と長くなりそうな感じです。
実際にはそこまで待たないんでしょうが、私みたいなくら寿司に始めてくるお客さんは、この「予約時間」をみて、ほかのお店に切り替えていっちゃう場合もけっこうあるんじゃないかな~
なんて思います。
このくら寿司でのおかしいくらい長い待ち時間を解消する方法はないのでしょうか?
調べてみたところ、実はお店に行く前に予約をする方法があるみたいです!
スマホのアプリを使って予約をすることができるらしく、これによってお店の入り口にある発券機と同じ役割を果たしてくれるみたいです。
あとは事前に予約した時間に間に合うようにお店に行くだけなので、そこまで待たされなくて済みそうですね!
今度からくら寿司に行くときにはアプリを使って予約することも考えてみようかな~
なんて思いました!
自分だけだったら多少待たされてもいいんですけど、家族とか子供と一緒だと、待ち時間長くなりすぎるのはちょっと考えものですものね~(^^;
まとめ
ということで、くら寿司での待ち時間がありえないくらいおかしいと感じたときは、ためしにアプリを使って事前予約を試してみてください!
また、アプリを使って予約しなかったとしても、お店の入り口のところで待っていると、案外短い待ち時間でボックス席に案内してもらえる場合もあるので、ちょっとだけ待って様子を見てみるというのもありかもしれませんね!
周囲の人たちの様子を見ていると、意外と番号を飛ばしてバンバン読んでもらえていたりするケースもあるので、その流れに乗れそうなときは乗っちゃいましょう!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!
コメントを残す