信用情報調査管理課ってどこの誰?詐欺や迷惑メールの可能性は?

スポンサードリンク







ここ最近、「信用情報調査管理課」と名乗る相手からメールが届くという事案が増えてきているみたいです。

信用情報調査管理課なんて、なんとなくそれっぽい名前を名乗っていますが、いったいどこの課で誰なんでしょうか?

今回は、信用情報調査管理課から送られてきたメールについて、本物なのか、それとも詐欺メールや迷惑メールの類なのかについてリサーチしていきたいと思います。

信用情報調査管理課ってどこの誰?

この「信用情報調査管理課」っていったいどこの組織なんでしょうね?

まずは、今回送られてきたメールについて改めてチェックしていきたいと思います!

件名:【※不正動作、不正アクセスによる金銭被害について※】

ご利用口座およびお客様の個人情報利用したWEB上での取引において、不正な動作およびアクセスが検出されました。
※本メールは、重要なご連絡事項のため、信用情報機構管理課よりメール配信を解除されてる方へも配信しております。
心当たりがない場合は、【不正アクセス】および【個人情報漏洩】の可能背が極めて高いので、至急下記のURLよりご確認をお願いいたします。

内容としては、「あなたが利用している口座などにおいて、不正アクセスのようなものが検出されたから、今すぐ確認してくださいね」というものになっています。

もし、これが本当だとしたら、ちょっと焦りますね…

ただ、もし本当なら、その口座やサイトなどから連絡が来るものなんじゃないかなと思うんですよね。

例えば、普段使っている銀行口座について不正アクセスの可能性があったとしたら、その銀行から連絡が来るんじゃないかなと思うんですよね。

この信用情報調査管理課というのが、いったいどこの組織なのかが全く分からないので、こちらとしては、「いったいあなたは誰なんだ?」という気分になってしまいます。

メールを送ってきている相手が誰なのかわからない以上、やはり警戒してしまいますよね。

このようなメールが送られてきたときにはどうすればいいのでしょうか?

スポンサードリンク

信用情報調査管理課からメールが送られてきたときの対処方法は?

この信用情報管理課からメールが来た時には、メール本文に書かれている内容を鵜呑みにしないようにしましょう。

このメールには、クリックできるURLが書かれています。

そして、メール本文で、「至急下記のURLよりご確認をお願いいたします」と書いて、そのURLからアクセスするように誘導しているんですよね。

このように、メール本文中のリンクをクリックさせようとするタイプの詐欺メールは非常に多いので、今回も詐欺メールや迷惑メールの類である可能性は十分に考えられます。

そのため、安易に本文の内容を信じて、メール中のリンクをタップしてしまうのは危険です。

この信用情報調査管理課というのが、本当に個々人のアクセス状況とかを監視できていて、おかしいことがあれば警告してくれるような組織であればいいんですけど、今のところ本当に信用できる組織なのか不明ですよね。

それであれば、安易に内容を信じてURLをクリックしたりしないほうがいいかなと思います。

ただ、「もしかしたら本当に不正アクセスされたのかも?」と不安に感じた場合は、念のために自分の利用している銀行口座等のIDやメールアドレス、パスワードなどを変更することをお勧めします。

何も、確認する方法は今回の信用情報調査管理課からのメールだけじゃないですからね。

まとめ

信用情報調査管理課というのは結局どこの誰なのか全然わかりません。

よくわからない以上は、安易にメールの内容を信用せず、リンク等はクリックしないようにしましょう。

もしも、メールに書かれているような不正アクセス等が心配な場合は、念のためにパスワード等を変更するなどといった対策を取っておくといいのではないかなと思います。

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です