ハンドでレッドカードは正当?コロンビア代表MFが即退場された理由とは?【ロシアW杯・疑惑の判定】

スポンサードリンク







どうもこんにちは!ゆーとです!

始まる前はあまり盛り上がっていない印象でしたが、やっぱり始まってみるとワールドカップは盛り上がりますね!

日本代表も無事6/19のコロンビア戦に勝利しましたし、勝ち星を掴むことができたのは嬉しいですね~

しかし、なんだか手放しでも喜べないのが今回の試合でした。

この試合で、コロンビア代表のMFであるサンチェス選手が、試合開始後たった3分でレッドカードを受けて即退場となってしまったんですよね。

そのうえ、次の試合にも出られないということで、コロンビアにとってはかなり厳しい状況となってしまいました。

そのとき出されたレッドカードの理由が実はハンドによるものだったんですが、ハンドでいきなりレッドカードって厳しいですよね?

そこで、今回はこの疑惑の判定について突っ込んでいきたいと思います!

それではさっそくいってみましょー

ハンドでレッドカードは正当なジャッジなの?

今回はコロンビア代表のMF,カルロス・サンチェス選手がボールに手で触れるハンドを行ってレッドカードを受けてしまいました。

私自身それほどサッカーのルールに詳しいわけではないですが、なんだかハンドでレッドカードとか、退場って厳しすぎるような気がしますよね。

子供のころはよくサッカーしていましたが、ハンドがそこまで厳しかったイメージもなかったので驚いてしまいました。

そこで調べてみたところ、単純にハンドを行ったというだけではなく、違反行為をしてしまった時の状況というのも判断材料の一つとなるようで、状況次第ではハンドでもレッドカードが出されて退場となる場合もあるようなんです!

蹴球規則では次のように規定されていますのでそれに従っているのでしょうがハンドは審判の判断で故意なのかそうでないのかで変わってきます。従って疑惑、八百長、などよくあることです。

退場となる違反

著しく不正にプレーを犯した場合
乱暴な行為を犯した場合
相手競技者、あるいはその他の者に唾を吐きかけるような行為をした場合
競技者が意図的にボールを手で扱って、相手チームの得点や決定的な得点チャンスを阻止した場合
フリーキック、あるいはペナルティキックとなる違反で、ゴールに向かっている相手競技者の決定的な得点チャンスを阻止した場合
攻撃的、侮辱的、あるいは口汚い発言をした場合
同じ試合の中で2回目の警告(イエローカード)を受けた場合

4行目のところですね。あくまで意図的にと捉えるかどうかですね。

引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10108332030

今回のハンド以外にも、レッドカードになる場合というのは細かく規定されているんですね。

ハンドもこれほど厳しい判定になるということがあるということだったんですね~

コロンビア代表MFが即退場された理由とは?

上記のように、コロンビア代表が即退場となってしまったのは、

「意図的にボールを手で扱って」
「ゴールに向かっている相手競技者の決定的な得点チャンスを阻止した場合」

という状況に該当したためということで、この判定は正当なジャッジだったようです。

先日もサッカー関係では疑惑の判定があったので、今回ももしかして審判の判断ミスなんじゃないかとすこしひやひやしてしまいました。

PK戦やり直し!競技規則適用ミスの意味とは何?【名古屋グランパス×奈良クラブ】

審判の方、疑ってしまってすいません(^^;

ツイッターでも私と同じように疑問を感じていらっしゃった方もいるようですし、既にジャッジは正当だった可能性を指摘していらっしゃる方もいるんですね。

それにしても、コロンビア代表にとってはしんどい展開ですよね。

日本代表のことは当然応援しますが、なんだかコロンビア代表も応援したい気持ちになってきました。

これからもロシアW杯は見逃せなさそうです

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました!

スポンサードリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です